完全予約制ではございません。
受付時間内に来院いただければ、
当日受診可能です。
お知らせ
-
11月の休診日等について
- 11月3日 月曜日(文化の日)の受付時間は通常通り(9:30-12:30 / 15:00-18:00)となります。
学校医会議出席のため、11月20日木曜日の午後診療の開始時間は16時となります。
学会出張のため、11月22日土曜日から11月24日月曜日までは休診とさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。 -
令和7年度 インフルエンザ予防接種について
- ●インフルエンザ予防接種について
インフルエンザ予防接種の予約を開始いたします。接種開始は10月2日からとなります。今年度より、従来の注射による不活化ワクチンに加え、経鼻生ワクチン(2歳~18歳対象)を導入いたしました。
昨年同様に完全予約制となりますので、ご希望の方はwebにて1人1枠でのご予約をお願いします。18歳未満の方に関しましては、予約時にどちらかを選択されるか、必ずご記載をお願いいたします。
経鼻ワクチンの供給が不安定のため、ご予約いただいている方でも、院内在庫が一時的に無くなった場合は、後日への変更をお願いする可能性がございます。
※お子様に関しましては、接種歴のある3歳以上を対象としておりますが、経鼻ワクチンは2歳でも接種可能です。
●料金について
・注射インフルエンザワクチン
接種費用:4,000円(税込)
世田谷区の助成がある小児(15歳まで):2,000円
65歳以上で自治体から送付された予診票をお持ちの方:2,500円(1回のみ)
※小児の助成を受ける方は生年月日が分かる書類をご持参ください。
・経鼻インフルエンザワクチン(2-18歳対象)
接種費用:8,000円(税込)
世田谷区の助成がある小児(15歳まで):4,000円
※小児の助成を受ける方は生年月日が分かる書類をご持参ください。
●キャンセルに関して
キャンセル、変更をご希望の方はwebよりお願いします。当日変更の場合はお手数ですが、電話連絡をお願いします。
また、無断キャンセルは控えていただきますようご協力お願いいたします。
●小児の助成回数に関して
・注射ワクチン:12歳までは2回、13歳から15歳までは1回となります。
インフルエンザワクチン2回目のご予約は、1回目から3〜4週間空けてお取り下さい(最短で2週間あいていれば接種可能です)。
在庫がなくなり次第終了となりますので、2回接種ご希望の方はご注意下さい。
・経鼻ワクチン:2-18歳まで1回のみ
在庫が無くなり次第終了となりますので、ご注意ください。
●ご一読願います
体温が37.5度以上の方、コロナ感染症罹患後14日以内の方、その他急性感染症罹患後に治癒されていない方は接種できません。
その他、ご質問等がございましたらお問い合わせ下さい。 -
スギ舌下免疫治療開始をご希望の方へ
- 当院では、スギ舌下免疫治療(シダキュア)を行っております。
今年度は5月20日より新規治療開始の方の受け入れを開始致します。
治療の開始には、1年以内の採血データ(スギ陽性)が必要ですので、他院で検査を施行されている方はデータをお持ちください。
また、治療開始となった際、初回は院内で30分間の安静が必要となります。スギ陽性の採血結果をお持ちの方は受付終了1時間前まで、採血も同日にご希望の方は受付終了1時間30分前までの受診時間で予約をお取りください。
受診時間によっては開始できない可能性がございます。
薬の在庫がなくなり次第、入荷待ちとなります。
事前の薬確保はうけたまわっておりませんのでご承知おき下さい。
※8/30更新
初回開始キットの在庫がなくなりましたので、新規受入を一旦休止しております。
-
受診される方へ
- 当院への受診は予約されることを推奨しておりますが、完全予約制ではございません。
受付時間内(午前:9:30-12:30/午後:15:00-18:00)に来院いただければ、当日受診可能です。
予約のある方を優先してお呼びしておりますので、待ち時間につきましてはご了解くださいますようお願いいたします。
ご予約について
初診・再診ともにWEB予約をご利用いただけます。
※発熱外来をご利用の方は必ずWEB予約をしてからご来院ください。
ご予約についてはこちらをご覧ください。
オンライン診療を
ご希望の方へ
オンライン診療をご利用の方は、事前にアプリのダウンロードを必須でお願いいたします。診療の流れはこちらをご覧ください。
※診療科選択の際には、主訴にかかわらず『オンライン診療』を選択してください。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30~13:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | △ |
| 15:00~18:30 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | △ |
| 11月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 12月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
- :休診日
- :午前休診
- :午後休診
- :変更あり(お知らせをご確認ください)
診療のご案内
当院の特長
-
用賀駅北口から徒歩1分の好立地
東急田園都市線 用賀駅北口から徒歩1分の好立地で、お仕事帰りや外出中などのお忙しい方も通いやすいクリニックです。
-
経験豊富な
耳鼻咽喉科専門医による診療耳やめまいなど、様々な症状の診療経験を積んだ日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会専門医である院長が、耳鼻科にまつわる症状を幅広く診療を行います。
-
Bスポット療法の実施
のどの痛みや違和感に効果的な上咽頭擦過療法(EAT・Bスポット)を実施しています。
-
嗅覚・めまいのリハビリを実施
めまいの改善に有効な平衡訓練、嗅覚の治療の嗅覚刺激訓練を行っています。
-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の
診療可能いびきや無呼吸などの検査が可能です。検査結果に応じて適切な治療法をご提案いたします。
-
性感染症の診療も可能
みみ・はな・のどの疾患やアレルギー疾患以外にも性感染症の診療も行っております。










